どうもこんにちはクジャタです。
今回はついに女装を完璧にして、コルネオの館に侵入します。女装の話と蜜蜂の館編を書いていたので、本編に戻ってきたのはずいぶん久しぶりの気がします。ですのでここからまたプレイ日記をつけていきます!
コッチ・ソッチと対決
毎回のことながら、私のクラウドはコルネオに選んでもらえません。おそらくずっとドレスを間違えていたのでしょう。
ですのでいつも子分どもにくれてやるといわれ、ソッチさんと戦う羽目になってしまうのです。まあ別に、強くないのでいいんですけども、めんどくさい戦闘だけは避けたいじゃないですか。ちなみにソッチさん、姿形は子分と同じですが、やはり若干だけHPも高く攻撃力も若干だけ高めなのです。まあ、弱いですけどね笑
謎の当て字を楽しむ
コルネオの館に入ると、まず眼に入るなぞの『ぷう』と書かれた仕切り。この『ぷう』は自宅にも欲しいレベルです。
2階に行くとさらになぞの当て字があります。コルネオの部屋の前には『業座』『大盛』『終魔胃』(魔の略字体)という気になる文字列が書いてあります。まあ、なぞはなぞのままなのですけどね。なぜ餃子ではなく業座なのか、焼売ではなく終魔胃なのかは不明ですが、そこまたマフィアのボスの所以なのでしょう。
ちなみにクラウドが入れられる子分部屋には『子分』、ティファがいる地下階段には『おしおき』と書いてあります。何をおしおきされていたのかは不明ですが、そこはここに書いたらいけない気がします。ですので各自妄想を楽しんでください。
コルネオをひねりつぶす
そして子分どもを片付けて、コルネオの部屋に向かうとそこでティファと合流。ティファと合流してすぐに好感度に関わる選択肢がでます。
クラウド「ティファ!」
→だいじょうぶか?
→エアリスを助けるぞ!
ユフィとデートをするためにはティファの好感度も下げておく必要がありますので、もちろん『エアリスを助けるぞ!』を選択。すると「私のことはどうでもいいの!」と怒られますので、ある意味この選択肢で正解なのです。
その後部屋に入り、切り落とし、ねじり切り、すり潰せば万事OKということなのです。部屋を出る前にコルネオの枕元に落ちている興奮剤をゲットすることも忘れずに。やはり中年の悩みといえばソレ。まあ敵なので気にせず持っていきましょう!
アプスを滅ぼす
そして無事地下に落とされたところで、コルネオのペットのアプスちゃんと遊んであげましょう!
基本下水津波に気をつけていれば問題なく、ちょうどいいところでエアリスの癒しの風がたまるので、毎回使っていればまず負けることはありません。本当に気をつけるべきなのはアプスではなく、アプスのお兄ちゃん的存在のラプスです。
こいつには何度負けたことか覚えていません。マジで強いので、アプスを倒しながらまだまだ兜の緒を緩めてはいけません。
まずは7番街を守るために列車墓場に移動しましょう。
エリゴルからストライクロッドをぬすむ
ここまでくれば7番街支柱はもうすぐ。この列車墓場を通ればすぐなのですが、ここで一つだけしてくことがあります。
それはエアリスの強武器・ストライクロッドを入手することです。普通に探索していても入手できるアイテムではなく、敵モンスターから盗むことにより入手が可能なアイテムです。ストライクロッドを保有しているモンスターはエリゴルというモンスターです。
なかなか低確率エンカウントなので、存在自体を知らない方も多いと思います。私も20分くらいうろうろしていました。ここでエンカウントするゴーストもなかなか倒しづらくてストレスが溜まりますし、ブリザドをうってくるおバカさんもいますし、なかなか大変な作業です。
しかしそれがきっかけで、凶斬りを覚えたり、サマーソルトを覚えたりしますので、根気よくエンカウントを待ってください。
しかも一つ言っておくと、ここでストライクロッドを入手しても、すぐにエアリスは誘拐されてしまうのでしばらく使用不能になります。だったらストライクロッドを取る意味ないじゃんと言われそうですが、実際意味ないです。
私はエアリスをパーティに入れたことすらないのです。ですのでここでストライクロッドをとるのはただの自己満足なのです。ルーティン。
まとめ
ついに本編に戻り、列車墓場まできました。ようやく神羅ビルに向かう準備ができました。
ようやく次回は神羅ビルに侵入することになり、いろいろと大変な作業がありますので、その全てをまとめていきます。ちなみに今現在、早くミドガルズオルムとの戦闘について書きたくてわなわなしています。レベル15でも倒せた必勝法を教えて差し上げたいのですが、それは神羅ビルを脱出してからになりますね!