フルカワ
どうもこんにちはフルカワです。今回はFF7リメイクにてエアリスの生存ルートの存在が割とリアルになってきましたので、ありえると考えられる根拠をまとめていきます。
FF7リメイクの発売前からエアリス生存ルートが実装されるという噂がありましたが、一方で原作を改悪するな!というユーザーの声もありました。
私はスクエニさんの作ったストーリーであればそれに従うので原作改変をそこまで気にしていませんでした。
しかしリメイクをプレイしていくにつれて、考察をしていくにつれて、エアリス生存ルートの存在がかなりリアルになってきたのでこの記事で紹介していこうと思います。
目次
エアリス生存ルートの可能性高し!
フィーラー撃破により世界線収束の崩壊
既に他の記事「【FF7R】パラレルワールド説を考察【フィーラーの正体は世界線の番人】」でも紹介しているように、FF7リメイクは原作FF7の世界線とは異なるものになっています。
よろしければ理解を深めるために、先にこの記事をご覧ください。

これらの内容により、原作で死亡したからと言ってリメイクでも死亡するという確証はありません。
一般的な世界線についての考え方として、世界線で起こることは最初から決まっており、何をどうしようか必ず起こります。
すなわち原作世界線で死亡したからと言って、リメイク世界線でも死亡するわけではないのです。
エアリスの死が世界によって決められていたとしても、その収束を司るフィーラーが既に亡きものにされているため、リメイクではエアリスの死に収束することは絶対ではないのです。
さらにエアリス生存ルートが存在する可能性を高める事象を説明します!
原作で死亡したキャラも生存している


既に世界線が異なっている証明として、無印で死亡したはずのキャラが生存しています。
七番街支柱にて神羅との戦いの末に死亡したはずのウェッジ、そしてビッグスもリメイクでは生存しています。
ウェッジも奇跡的にプレート崩落事故を免れ、さらに支柱内にて絶望的な重症を追っていたはずのビッグスもエンディングにて生存が確認されました。
さらに第1弾だけだと生死不明ですが、ジェシーも生存している説が濃厚です。リメイクの世界線ではジェシーはヒロイン的な扱いになるほど重要なキャラでしたので、生存していてほしいんですけどね〜
当サイトではジェシーが生存している説の根拠をまとめた「ジェシー生存ルートの証拠まとめ」という記事を作成しているので、こちらもご覧ください!

このように元々はフィーラーにより死亡することが決定されていた、逃れられない死が確定していたのですが、フィーラーがいなくなったことにより既に彼らは死の呪縛から解き放たれています。
そのため死ぬはずのアバランチメンバーが生存が可能になったことを考えると、エアリスの死も回避できるようになった可能性は大いにあります。
エアリスは既に事の顛末を知っている
そして「【FF7R】クラウドとエアリスが他の世界線の記憶を持つ根拠まとめ【セリフ考察】」でも書いていますが、エアリスにもセフィロス同様に他の世界線の記憶があります。
だから原作FF7では知らなかった(と思われる)フィーラーについての知識もあり、既に世界線変動を観測する力(いわゆるリーディングシュタイナー)を持っています。
つまりエアリスは原作FF7及びFF7リメイクの世界線両方で起こる内容を知っていると思われます。
ということはエアリスはミッドガルを出てからメテオを撃退するまでの流れを知っているはず。その中にはエアリス自身の死も含まれていると考えられます。
そして運命の番人であるフィーラーを倒すことによってその未来も変えられることも知っているはず。
こう考えると「未来は白紙だよ」や「ここ、分岐点だから」などのセリフはポジティブな考えのもと発言したのかもしれませんね〜。
セフィロスに殺されない未来の可能性
多少内容は被りますが、世界線の収束によりエアリスの死が決められていたとしてもフィーラーがいなくなったことにより、それは確実なものではなくなりました。
そのためエアリス生存ルートがリアルなものになりました。
原作FF7ではメテオを呼ぼうとしているセフィロスのもとに一人で駆けつけたエアリスが古代種の神殿にて、セフィロスにより殺されてしまいました。
フルカワ
確かにフィーラーがいなくなったことにより、原作FF7と同じ未来はたどることはないでしょう。
しかしあくまで原作と同じ事が起こるわけではないと言うだけです。
何が言いたいのかと言うと、セフィロスに殺されることはなくなっても、他の何かの事象で死亡する可能性がないとは言えないのです。
例えばセフィロスが敵視しているMという強大な敵との戦闘にて命を落とす事になったり、原作とは違う死に方をする可能性はあります。
それもこれもすべてありえるのです。なんたって「未来は白紙」なんでね。

長編CMにてエアリス生存ルートの言及
このCMは『FNS27時間テレビ にほんのスポーツは強いっ!』の途中にて放送された特別長編CMです。中にはリアルタイムにて見た方もいると思います(私は見てませんけどw)
この中でエアリス生存ルートについて語られる部分があります。関連する箇所を一部抜粋してみます。
※バーにて森田望智と窪田正孝がFF7の話をしている横にいたFF7マニアの玉山鉄二が話しているシーンです。
玉山鉄二「FF7で印象に残っているシーンは?」
森田望智「エアリスがセフィ・・・」
玉山鉄二「ちょちょちょちょ!君たちは何を知ってしまったんだ」
窪田正孝「なんかね別ルートってのもあるらしいよ。ネットで見た。」
玉山鉄二「断言しよう、そんなものは、ございません!」
森田&久保田「なんだー、あると思ったのに〜」
玉山鉄二「しかし青年、大事なのはここからの話だ。今は私が話してたのは、1997年のオリジナルの話だ。
これから我々のもとに2020年のFF7が届く!過去は変わっているのか、変わっていないのか・・・」
ここで言う別ルートというのはズバリ、エアリス生存ルートのことです。リメイク発売前の時点で別ルートというとそれは無条件でエアリス生存ルートを指します。
そしてこのCM内で話している内容を鑑みると、スクエニの制作チームはもちろんネット上の声を熟知しているようです。
そもそも私を含めてリメイクにてエアリス生存ルートが実装されるのではないかと噂していました。
そして上記CMの中でエアリス生存ルートについて話している中で、エアリス同様に「未来は白紙だよ」的な発言がありました。
過去は変わっているのかいないのか
すなわちエアリスは原作通り死亡してしまうのか、それとも生存ルートが準備されているのか。これまでの内容で既に原作世界線に収束する可能性は低いです。
だからエアリス生存ルートがあっても何も問題はないのです。森田望智さん同様私もエアリス生存ルートに期待してます!
まとめ
フルカワ
フィーラーがいないことで1997年版と同じ最後が用意されている確証がなく、さらに先程のCM内容を考慮してもストーリーが大きく変わっていることが予想されています。
絶対にない!と言われたエアリス生存ルートがある、と考えられるだけでも私は幸せです(笑)
とはいえ原作改変が嫌な方も多いと思います。そのへんは見極めが重要だと思いますけどね!
リメイククリアしてきました。
深い考察ですごく納得できました。
当時原作で散々探し回ったエアリス生存の可能性があるのなら、必ず見つけ出します!
益々次回作が楽しみになりました。
あとは完結まで出してくれることを祈るばかりです。
ぽてちさん
コメントいただきありがとうございます!
そう言っていただけると頑張って書いた甲斐があります!
なんだかんだ最終的には原作に寄せてくる可能性が高いと思いますが、
現段階ではエアリス生存ルートを否定する材料はありません。
そのため私もエアリス生存ルートの根拠を探していきます!
なにか発見されましたらコメントにて教えて下さい!
エアリス生存ルートがあるなら、コントローラー投げないですみます。
vse50000さん
コメントいただきありがとうございます!
アップしたばかりの記事にコメントを頂きありがとうございます!
エアリス生存ルートも現段階では否定できませんし、
記事内のCMの内容からも割とある話なのかな〜と思ってます。
「過去は変わっているのかいないのか」
このセリフが個人的に気になる部分です。
「コントローラーを投げる必要があるのかないのか」
これはリメイク第2弾で明らかになるでしょうね!
私としても投げなくてすむようなストーリーを期待してます!