クジャタ
今回はFF7にのアビリティについてイマイチわからないところが多かったので、今回はアビリティについて全般的に説明していこうと思います。
一応ノーマルモードはクリアできたのですが、ほとんどみんな初期装備と初期アビリティで突破してしまいました。
バスタースラッシュしかないのかと思っていましたがそんなわけ無いですよね。
アビリティはたくさんあります。そのため今回はアビリティについて色々と説明していきます。
目次
FF7武器アビリティについて
武器アビリティの習得方法
それぞれの武器には固有のアビリティがあります。
例えばクラウドの初期装備であるバスターソードにはバスタースラッシュ、バレットのガトリングガンにはフュエルバースト、ティファのレザーグローブにはかかと落としのアビリティが備わっています。
このようにそれぞれの武器に応じたアビリティが備わっています。
そして装備確認画面に戻るとアビリティの熟練度があります。
最初の段階では熟練度は0になっており、この状態では装備している武器の固有アビリティしか戦闘中に使うことができません。
例えばティファがレザーグローブを装備しており、さらに熟練度が100%でない場合に装備を変更したらかかと落としは使えなくなります。
しかしこの熟練度が100%になればそのアビリティは習得済となります。
こうなると他の武器を装備していてもアビリティを使うことができます。
つまり、レザーグローブでアビリティ熟練度が100%となってからメタルナックルに装備を変更したら、レザーグローブのアビリティであるかかと落とし、そしてメタルナックルのアビリティであるライズビートを使うことができるようになります。
したがってすべての武器アビリティの熟練度を100%にした状態で、最も攻撃力などの性能の高い武器を装備することがリメイク第1弾での最強装備と言えるでしょう。
それでは次に武器アビリティの熟練度を上げる方法について説明していきます!
武器アビリティの育成方法
簡単に言うと、とにかく武器を使うことでアビリティが成長していきます。
さらにアビリティが成長すると、それに応じたアビリティボーナスが貰えます。体感的には熟練度はなかなか成長しないので、早期に使い始めることをおすすめします。
私も1周目ではアビリティに関して無知だったので、ひたすらバスターソードでバーストスラッシュのみを行っていましたが、実際にはもっと攻撃力の高い武器でバスタースラッシュがしたかったです(笑)
熟練度の成長にはほんとに時間がかかるのでお目当ての武器は早いうちに使い始めてくださいね!
武器アビリティ一覧
クラウドの武器
武器名 | アビリティ名 | 効果 |
バスターソード | バーストスラッシュ | 鋭い突きで間合いを一気に詰める。バースト効果大。 |
アイアンブレード | ラピッドチェイン | 周囲の敵に3回斬りつける。複数ヒットで威力アップ |
釘バット | ディスオーダー | 威力の高い攻撃をしつつ、モードチェンジ |
ツインスティンガー | 反撃の構え | 敵の攻撃を待ち構え、強烈なカウンターを浴びせる |
ティファの武器
武器名 | アビリティ名 | 効果 |
レザーグローブ | かかと落とし | 空中から高威力の蹴りを繰り出す |
メタルナックル | ライズビート |
この技のあと、さらに『たたかう』と敵をひるませやすくなる |
ソニックフィスト | バックフリップ | 素早い回避を行い、すかさず追撃する |
フェザーグラブ | オーバードライブ | 猛打を浴びせ、さらにあとに続くコマンドの威力が上昇する |
ミスリルクロー | 闘気スフィア | 自分の正面に魔法の衝撃球を設置 |
バレットの武器
武器名 | アビリティ名 | 効果 |
ガトリングガン | フュエルバースト | ATBを全消費し、高威力の弾を放つ。バースト効果大。 |
アサルトガン | アバランチ魂 |
一定時間仲間がダメージを食らうと自身のHPを分け与える |
アトミックシザー | エナジーアッパー | 敵をぶん殴り打ち上げます。エネルギーリロード効果 |
キャノンボール | グランドブロウ | 地面を叩きつけ、周囲の敵を空中に打ち上げる |
エアリスの武器
武器名 | アビリティ名 | 効果 |
ガードロッド | 聖なる魔法陣 | 魔法陣の中で攻撃魔法が自動で2連発になる |
マジカルロッド | マジカルサーバント | 一定時間自動で魔法を放ち、アビリティ魔法に追撃する妖精を身にまとう |
ミスリルロッド | ジャッジメントレイ | 杖から光線を放つ。ATB2消費、ダメージ倍率アップ |
フルメタルロッド | 応援の魔法陣 | 魔法陣の中で仲間がATB消費時、自身のATBを分け与える。 |
おすすめアビリティ使い方
アビリティの中には他のコマンドやアビリティと組み合わせることで真価を発揮するものがあります。むしろハードモードではそれをしないと進行が不可能になる箇所が多々出てきます。
そのため下記アビリティの組み合わせをおすすめです!
※アビリティの組み合わせは現在調査中です!
まとめ
クジャタ
何度も書いていますがバスタースラッシュのみでクリアできるのは1周目のノーマルまで。
ハードモードになるとアイテムが使えなくなり縛りが強くなります。そのため頭を使わないと勝てるもんも勝てなくなります。
そのためここで書いたようなアビリティの知識が必要になるので、今回の記事を参考にしてくれればと思います!