クジャタ
さらにハードモードになると本当に鬼仕様となり、まさかの3回ゲームオーバーになりました。負けイベントではないかと不安になるほどでした。
そのためハードのガードスコーピオンの倒し方を説明します。
ガードスコーピオンの倒し方
ガードスコーピオンのステータス
HP | MP | 属性 | ドロップアイテム |
下準備
目標レベル | レベル38程度 クラウド38 バレット37 |
マテリアの組み合わせ |
クラウド アイアンブレード かいふく・いかずちーぞくせい・オートケアル・MPアップ・いのり・チャクラ バレット アサルトガン そせい・バリア・HPアップ・HPアップ・いかずち・はんいかーかいふく |
アイテム準備 | ハードではアイテム使えません! |
備考 |
エーテルが使用不可能になるので、最も困るのは回復魔法の残り使用回数を意識する必要があるところです。 基本的に回復はMPを使わないチャクラコマンド、いのりコマンドを使用し、できる限りケアル系の魔法は使わないように心がけます。 本当のピンチの際にしか使わないようにして、レイズ(MP消費7)のために残しておくことをおすすめします。 またクラウドの武器にいかずちの属性をつけておくことが最重要です! ないと勝利不可能に近いです。 |
ガードスコーピオンの攻撃パターン
基本作戦:「いのちだいじに」を意識し、浅く切り込みヒットアンドアウェイ
第1フェイズ
基本的にどの攻撃も強いのですが、仕様上すべての攻撃を回避することはできません。そのため強力な攻撃をバツボタンで回避して、ガードで防ぐしか方法がない攻撃もあります。
特に気をつけなければいけない攻撃は以下のものです。
- 電磁プレス
- 電磁フィールド
- クローアーム
- スコーピオンテイル
これらの攻撃はガードしても1000以上のダメージが入りますので、正直まともに食らってはだめです。確実に回避するように気をつけてください。
特にクラウドを使っている場合には接近戦になると思いますが、すぐに回避できるように基本アサルトモード、バースト状態になった時のみブレイブモードに切り替えて殴ります。
アサルトモードであってもすぐに回避するため、動画でも解説しているように2回目の切りつけモーションで止めて相手の様子を見て、さらに斬りつけるかどうかを判断します。
ガードスコーピオンが技を発動しようとしたらすぐに逃げてください。98式及び99式銃撃に関しては回避不可能ですしダメージも大きくないのでガードでいいと思います。
第2フェイズ
ある程度ダメージを与えると壁にくっついてバリアを展開する第2フェイズへと変化します。
- 99式小型ミサイル
- 電磁フィールド
- 電磁プレス
- ターゲットサーチ
- なぎはらい
- バリア展開
- スコーピオンテイル
この中で気をつけるべきは以下の攻撃です。
- 電磁プレス
- 電磁フィールド
- なぎはらい
- スコーピオンテイル
電磁の2つはさきほど同様に技名が表示されてから実行されるまでに時間があるので、深く切り込んでいなければ問題なく避けることができます。
しかし今回はバリアを張ってくるので否応なく後ろに回らなければいけません。
後ろから攻撃をしているとほぼ即死技のスコーピオンテイルを使ってくるのは先程と同じですが、これもモーションが長いので避けられると思います。
攻撃範囲がとてつもなく広いために逃げても逃げても喰らいます。1000ちょっとのダメージは覚悟するしかないのかな〜と思ってます。
できる限り早めにバリアを破壊し、深く切り込まずに浅く切り込みます。そして技が発動するモーションがあれば即座にバックステップで回避。これが全部です。
第3フェイズ
- テイルレーザー
- 電磁フィールド
- フルバースト
- 99式小型ミサイル
- 自己修復
最終形態になるとついにテイルレーザーを撃ってきます。これはノーマルと違ってハードでは食らうと即死です。絶対にくらわないようにしてください。
逆に言うと気をつけるべき攻撃はテイルレーザーくらいなもの。しかも今回は確定で2発のテイルレーザーを撃ってくるわけですし、ガレキが降ってくるのでタイミングも図りやすいです。
そのため必ず2発撃ってくるということを知っていれば、ガレキの後ろに隠れている間に回復する余裕も出てきます。
またフルバーストという技も個人的にはすごく嫌いです。ミサイルの連撃なのですが、逃げても追尾システムがあるので結局逃げられません。
そのため逃げるのはおすすめしません。フルバーストはまともに食らうと2000弱のダメージが入りますがガードが有効なのでその半分以下にダメージが抑えられますので、もうガードしかないです。
テイルレーザーはガレキに隠れれば問題ないので、実質的に第3フェイズまでくれば大丈夫かな〜と思います。隠れている間は開腹チャンスなのです。
まとめ
クジャタ
今作になってからやたらと強くなりましたね。特に気を抜いたわけでもないのに普通に負けましたよ(泣)
しかも数少ないMPを使ってケアルをかけようとしたのに、モーション中にこいつに銃撃をされてしまい、ケアルがキャンセルされてしまい、更にMPだけ減るという悲劇もありました。
油断しなければ・・・具体的に言うと、戦闘開始前にクラウドとバレットのHPを全回復しておけばおそらく勝利は可能でしょう。
でも普通に全滅もありえますので、残りHPに注意してくださいね!
→【FF7リメイク】エアバスター攻略!倒せない時はみてください!