どうもこんにちはクジャタです。
最近は主にFF7の都市伝説についてばかり書いていますが、やはりこれが需要があるようです!
一気にアクセスが増えて、書いている身としてこれ以上に嬉しいことはありません。いつも読んでいただいてありがとうございます。
ですので今後もしばらくは都市伝説について書いていきます!
今回は、FF7の世界観についてのお話で、実はあの長かった物語はオープニングからエンディングまで、すべてが2週間以内に完結していたらしいのです。
これって実はとんでもない話じゃないですか?
私も驚いたので、今回はこの2週間説についてまとめていきます。
2週間は公式裏設定
そもそもFF7の物語が2週間であるという話は公式設定であり、FF7の裏設定本アルティマニアに記載があるようなんです。
私はまだ未確認ですが、近いうちにアルティマニアを購入して確認しようと思います。今買えよ!と言われそうですが、今月は経費を使い過ぎてしまってまして、来月分の経費で購入しようと思います。最近は電車移動が多いので、電子版を購入しようと思います。
流石にあの分厚い本を携帯するのは嫌ですし笑。買うとしたらebookjapanの50%クーポンを利用して購入すると思います。今の所一番安く購入できるのはebookjapanなので、おそらくそうすると思います。
できました!
これでスマホでどこでもFF7の裏設定まで見れます!仕事の休憩中にじろじろと見ることにします。金土日限定15%クーポンが使えたので、最終的に600円までお値段が下がっていましたので、購入の際には金土日にすることをおすすめします!
オープニングからエンディングまで2週間
話を戻してこの2週間説、つまりはオープニングでクラウドが列車から飛び降りてくるあのシーンから、ホーリーが到来するまでがすべて2週間以内に起こっているということになります。
それは作中全ての人物にとって恐るべきことですよね。特にミッドガル市民にとってみたら大変です。
ついこの間壱番魔晄炉でテロ騒ぎがあって、そしてメテオが現れて、ジュノンからでっかい大砲が移送されてきて、ウェポンが襲来して、でっかい大砲が宝条に乗っ取られて、神羅カンパニーが滅亡して・・・
これ以上ないほどにいろんなことがあったと思います。こんな心の休まらない日々を過ごすなんてかわいそう極まりないですね。それよりもクラウドたち視点でいうと、さらにいろんなことがありましたよね。
魔晄炉爆破ミッションからセフィロスを追い続け、さらに星を救うなんて大ごとになり、そこにエアリスの弔い合戦にもなり、クラウドの記憶を取り戻すことにもつながっていきます。さらに細かくいうと書ききれないほどのことがありました。
ですのでこれらすべてを2週間で片付けるというのは少し無理があると思いますので、作中での時間の流れを考えてみます。
作中での時間の進み方
まずオープニングで列車から飛び降りた瞬間を1日目とします。
そして壱番魔晄炉を爆破したのちにセブンスヘブンに到着、そこでバレットと一悶着あったのちにご就寝されています。このように、ストーリー進行上、強制的に睡眠をとることになるシーンがいくつかあります。まずはそこから考えてみたいです。
強制睡眠のタイミング
作中では、ストーリー進行上強制的に睡眠を取らされることがいくつかあります。ですので最低でもこの日数は経過しているはず。ですので経過している最低日数をまとめます。
壱番魔晄炉爆破後セブンスヘブン地下にて一泊(2日目)
エアリスの家(ヘルハウス)にて一泊(3日目)
女装品探し中、宿屋にて一泊(4日目)
神羅ビル67階に監禁中に強制一泊(5日目)
アンダージュノンでボス戦後に一泊(6日目)
キーストーン探し中、ゴールドソーサーにて一泊(7日目)
忘らるる都のうずまきハウスにて一泊(8日目)
※ここで睡眠をとってからアイシクルロッジ、大氷河、絶壁内部、竜巻の洞窟に進み、クラウドの人格が変わりパーティから外れても強制睡眠はありません。
その後リーダーがクラウドからティファに変わり、さらにシドに変わり、コレル魔晄炉でヒュージマテリアを入手するまで強制睡眠はありません。
ですので極端なことを言うと、忘らるる都を出発してからコレル魔晄炉に到着するまで一度も睡眠をとっていないことになります笑。
コレルのヒュージマテリア入手後、コレルにて一泊(9日目)
ハイウインド周辺の地面でティファと一泊(10日目)
これが最後の睡眠となります。
クラウドの記憶が戻り、セフィロスとの戦いに赴く前夜、仲間みんなを地上に降ろし、戦う意味を改めて考える時間を設けたクラウドくん。そして残ったのはティファだけとなり、2人で外で朝方まで一緒に過ごしていました。
この夜はおそらくかなり体力を使ったことでしょう(意味深)
しかしこれが最後の睡眠となり、この後は仲間たちと合流し、大空洞に突入していくと言う流れです。
作中での時間の流れ
ストーリー上、強制的に睡眠を取らされる日数は9日。この9日間のうち、ミッドガルで4泊していることになりますので、ミッドガルで過ごした時間が大きなウェイトを占めていることになります。
この時間の流れを表にしてみました。
このようになります。
ミッドガルをでてから、特に6日目以降にほとんど寝なければ2週間以内にセフィロスを倒すことができますが、かなり眠いはずです。私の場合には宿屋に泊まることはほとんどありませんので、割と上記のスケジュールで行動すれば2週間以内クリアも可能です。
それにしても明らかに6日目と8日目、9日目の移動範囲がハンパないですよね笑。
本当にこの2週間弱、いろんなことがありましたね笑。
日本国に中二病を持ち込んだ張本人であるクラウドさんが、髪をかき上げながら中二病の模範的行動を取ってから、ただのコミュ障であることが発覚するまでがたったの2週間というのはなかなか信じられませんが、理論的には可能です。
特にジュノンで海を越えてから再度キーストーンのためにゴールドソーサーに帰ってくるまでが同じ日なんて信じれません笑。絶対無理でしょ。だってコレル山と二ブル山の2つの山を越えたのが同じ日なんてまじかよって感じです。
しかしこれはマジなのです。だって公式設定ですので・・・
まとめ
このように、壱番魔晄炉爆破からセフィロス爆破までがたったの2週間という短いスパンに行われていたというのは信じがたいですが、それは事実なのです。だって公式設定ですので・・・
つまりクラウドたちは作中でほとんど寝ていないというわけですね。我々ユーザーとしては、セフィロス撃破まで30時間程度ですが、ゲーム内の彼らも意外と短い時間を過ごしていたわけです。
2週間前までレベル1だったのに、10日後にはすでにレベルが90を超えていますし、案外そんなものなのかもしれません。
ということは、ユフィさんとの初対面はミッドガルを出てすぐジュノンでエンカウントしているとすれば5日目な訳ですね。
そして次の日の夜にはゴールドソーサーのデートイベントでクラウドとキスしちゃっているというわけですか。もう少し奥手な、意外に清楚系な女子かと思っていましたが、意外と行動が早いタイプなんですね。今後の参考にさせてもらいますね←
というわけで、FF7の物語が2週間以内の出来事というのは、実現可能な話でした。クラウドたちは常に眠気と戦っていたことが明らかになりました。ですので彼らをできる限り宿屋に泊まらせてあげてください笑。古参ファンからのお願いです!
資料集を買うと本文中にありますが、その後、確認しましたか?
FFファン様
コメントありがとうございます!
質問の件ですが、
結論から言うとまだ購入していません!申し訳ありません。
購入すると書いておいて忘れていました。
当サイトへの1月分の経費で購入いたしますので、
2020年の1月下旬に購入いたします!
リマインドいただきありがとうございます!
また昨日より当サイトの更新を再開しましたので、
時々みに来ていただければと思います!
今回はコメントいただきありがとうございます!!!
wikiなどで時系列が公開されていますが、ff7の本編は大体1ヶ月半の期間での出来事です。
2007年12月9日〜2008年1月21日までですね。
2週間って言ってるのは1/21を12/21だと勘違いされてるのかと思います。