どうもこんにちはクジャタです。
ツイッターのFF7リメイク公式アカウントで更新があったのは5月10日、そのツイートがこちら。
おはようございます。先程 #StateofPlay で紹介された『FINAL FANTASY VII REMAKE』ティザートレーラーを公開致します。発売までの段取りもほぼまとまりましたので来月の本格的な情報解禁まで今回の動画を考察しつつ後少しお待ち下さい。公式Twitterもその時にhttps://t.co/RyEYDYbfal
@野村 #FF7R— FFVII (@FFVIIR_CLOUD) 2019年5月9日
このツイートを見る限り、今月6月に本格的な情報公開がおこなわれるようですね!ついに待ちに待った発売日が公開されるのか!ということで、より一層このブログのコンテンツを増やしているところなのです。特に今回は公式ティザーサイトで公開されている動画の中で、エアリスさんの声優さんは誰になるのか調べていきます。個人的な希望も込めて妄想していきます!
他のサイト様を見たところ、スクエニのキャラの声優は基本的に同じ声優さんが担当することが多いようです。例えば、直近に発売されたゲームを担当した声優さんが次の作品でも声を担当する可能性が高いとのことです。ですので今回、FF発売直前に出たゲームを調べてみると、キングダムハーツですかね。ここで担当した声優さんがFF7でも担当する可能性が高いのかなあと思います。
そのことも踏まえて、エアリスの声優を予想していきます!
エアリス・ゲインズブール
見た目がもろに不審者ででっかい剣を持っているクラウドくんをぐいぐい引っ張っていくお姉さん的存在。
FF7の作中ではかなり重要なポジションにおり、エアリスがいないと地球が滅ぶことは避けられないレベルで重要な役割を果たしてくれています。しかし結末を知っていると、クラウドくんといい感じになっているシーンを見ると悲しい気持ちになってしまいます。まずはエアリスさんのプロフィールをご覧下さい。
アイシクルロッジ出身
ガスト博士とイファルナの娘
セトラの民の生き残り
スリーサイズ 86-59-89 推定Eカップ(予想)
というなんともセクシーな体験をした美人のお姉さん。実は過去にザックスと会ったこともあり、その時にザックスに好意を持つが、ザックスが例の事件で姿を消したのち、彼の面影を持つクラウドと出会い、過去に持っていた気持ちを再燃させていくことになります。
クラウドくんもああ見えて女性経験がないので、なんとなくエアリスに強気に出ているようにも見えますが、実際にはエアリスにうまく扱われて絵しまう部分もあります。ですのでかつてクラウドの母が言っていたように「ぐいぐい引っ張って行ってくれるような彼女」としてエアリス以上の女性はいないのです。客観的に見てもお似合いですし、ケットシーの占いを見ても相性はバッチリです。
しかし悲しい結末に終わってしまうことは皆さんご存知の通り。ケットシーの占いを見るとこんな感じ。
探し人は求めれば必ず会えます
しかし最も大事なものを失います
だってさ。このフラグは回収して欲しくなかったけど、まあご存知の通りですね。
そんな悲しきヒロインの声優さんを担当してくれるのはどなたなのでしょうか?まずは過去作品の声優さんを確認します。
エアリスの声優は
アドベントチルドレン 坂本真綾
クライシスコア 坂本真綾
このように、超有名声優の坂本真綾さんが担当されているので、今回も坂本真綾さんが担当してくれると思います。特に変更する必要もないですし、ぜひ今期のリメイクでも続投してくれると思っています。
坂本真綾さんは私的には荒川アンダーザブリッジのニノさんのイメージが強いですね。他にも数多くの作品に出ているようですが、アニメサイコパスの中でやばいJK王陵璃華子さんも担当されていたんですね笑。今更ながら驚きました。坂本真綾さんほどの方があんなちょい役をされていたんですね。
リメイク公式動画 坂本真綾
今のところまだリメイク版の声優さんは発表されていませんが、それでも声を聞いたところおそらく坂本真綾さんだと思います。ちなみに坂本さんは、過去に13のライトニングさんも担当されています。
ですので今回もエアリスの声を担当してくれそうで安心しました。これまでのクライシスコアやアドベントチルドレンでも担当されていましたが、あれらのエアリスは正直ちょい役です。時折登場するくらいだったので、今回のようにがっつり主要キャラとしてのエアリスを演じるのは初めてのはず。ですのでがっつりエアリスがどのようになるのか、私気になります!
さらに当時エアリスを演じられた時の坂本さんのコメントがあり、それがまたFFファンとして嬉しいものでした。
25周年、おめでとうございます。
その歴史の中に、エアリス、ライトニングと、重要な2つのキャラクターの声として私も参加させていただけた幸運に、心から感謝しています。
初めてエアリス役をやらせていただくことが決まったとき、FFファンである兄がとても興奮して、自分のことのように喜んでくれたことが忘れられません。兄もそうだったように、エアリスに深い思い入れを抱いているファンの方は多かったと思いますので、皆さんのイメージに添えたかどうか、今でも考えてしまいます。句読点多めの独特の口調を再現するのが難しかったです。でもこれは、私の代表作のひとつとして一生誇れる、光栄な出会いだと感じていました。
数年後、まさか「FINAL FANTASY XIII」でライトニングを演じる機会をいただけるなんて夢にも思いませんでした。1年以上の期間をかけじっくり収録したのですが、ちょうどその合間に私はヨーロッパに一人旅に行ったんです。そのときウィーンで偶然知り合った日本人の方がヨーロッパ横断の一人旅中で、彼がその長旅のお供に持ってきていたゲームが「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-」だったのも良い思い出です。私がエアリスであるとは知らずに友達になったので、後にエンドロールで名前を見つけて驚きのメールをいただきました。
ライトニングも強く勇ましいだけではなく、まだ若く女性らしい柔らかさを持った複雑なキャラクターで、いつも悩みながら演じていました。本当に私でいいのだろうか…なんて弱腰になったり。でも旅の間にそんな出来事があり、多くの方に愛されるこのシリーズで主人公を演じることができるなんて素晴らしい経験だと改めて実感し、帰国後の収録の糧になりました。
つい長くなりましたが、FFシリーズへの想いを短くお話するのは難しいくらい、思い出がいっぱいです。それに私が結婚したときにはザックスとエアリスおめでとう、というFFファンの皆さんからの祝福のお言葉もたくさんいただきました。「FINAL FANTASY 零式」でまた違ったキャラクターで参加できたことも嬉しかったですし、これからも何かの機会にまたエアリスやライトニングを演じることができたら、本当に幸せだと思います。
はちま起稿より引用
坂本さんも家族ぐるみでFFファンのようで、私も嬉しいです。
私もエアリスには特別な感情があるので、同じくエアリスに特別な感情のある坂本さんに担当していただいて嬉しいです。今回のエアリスを担当していただいて、経験の浅いクラウドくんをぐいぐい引っ張っていってください!リメイク版FF7を宜しくお願いします!
まとめ
正直に言いましょう。私が最後にプレイしたFFはFF10なのです。
ティーダとともにユウナを救って以来、新たな世界は見ていないのです。当時はティーダのグラフィックに感動したもんで、学校をサボってまでしてゲームをしていたらグラフィックがリアルすぎて頭痛がしてきたもんです。
そんなおっさんの私が、今回のリメイク版FF7をプレイすると頭痛で済まないかもしれません。そこにフルボイスで声優さんの声が入っているとなると、もうあの頃とは全く違うリアリティを感じることができるはずです。
VRとかはまだ完備されていないんですかね?
ぜひクラウドの視点になってセフィロスを倒してみたいもんですけどね。それに今作ではニノさんの声で、積極的にぐいぐい引っ張ってくれるという特典付きなので、ぜひFF7をプレイするその日を楽しみに待っております!